2017.2.12.広島漢方研究会 月例会

朝、東広島市の西条では、雪がチラチラしていたので、万が一を考えて、電車で行きました。
広島市内はいい天気☀

1時限目の漢方初級講座の講師を担当していますので、会場の薬剤師会館まで急ぎます🏃💨

10分前に到着😌

90分間、肝の生理と病理について話をしました。
2限目は、吉本先生の講義

吉益東洞の薬徴を解説していただきました。
今日は、「滑石」について教えていただきました。
滑石にも軟と硬があるようです。
昼食は、みっちゃん総本店で先輩とお好み焼き、メニュー見なくても、「肉玉そばダブル」と言えば、画像のようなお好み焼きが運ばれてきます✨
3時限目は、山崎先生の講義
今日は、温脾湯と温清飲の解説でした。
アトピー性皮膚炎に温清飲の加減方を用いた症例を紹介してくださいました。
4時限目は、またまた私の製剤実習
今日は、「柴胡加龍骨牡蠣湯」でした。
生薬を古来からの方法にしたがって、下拵えします。
漢方医学では、これを修治と言いますが、今日は、牡蠣を使いますので、これを修治しました。
牡蠣は、身ではなく、殻を使います。これに、身や海藻がついていますので、炮烙にのせて、高温で焼きます。
他の生薬を量ってもらいます。

そして、量ったら試飲のために、煎じます。
今日は、薬方中に、大黄という瀉下剤が入っています。
皆さんが帰宅中に大変なことに💩ならないように、大黄の量は減らしました。

が、電車で帰っている私は、現在、お腹がギュルギュル鳴っています😖💦

家までは大丈夫でしょう!👍

観薬堂 ~漢方医学研究所~ 東広島市西条町

漢方医学で健康寿命を延ばそう

0コメント

  • 1000 / 1000