2016.8.2.石鎚山参拝

毎年恒例の石鎚山 夏山参拝。今年は、7月1~10日のお山開き大祭ではなく、1ヶ月後の8月2日に参拝した。
 甥っ子(左)と長男(右)と両親を連れて石鎚山真言宗総本山極楽寺へ🚗
 久万高原町で一泊して、早朝から石鎚スカイラインを走り、登山口である石鎚神社土小屋遥拝殿を目指します。
 26年間石鎚山参拝といえば、西条市の成就社からのコースでしたが、今年は初めて土小屋からのコースにしてみました。
石鎚神社土小屋遥拝殿に到着!
道中安全を祈ります👏
石鎚山山頂を眺めながら、熊笹が生い茂る道を進みます。
樹の間から山頂が見えます。
徐々に頂上が近づきます。
頂上を目指している感じがあっていいですね。
おぉ。
成就社ルートとの合流地点。
今年は鎖を使わず迂回します🔗
雲の中にいるよ~と喜ぶ2人☁
登頂!
うっすらガスがかかった天狗岳👺はやっぱりいいですねぇ。
帰りは行きよりも40分くらい早く下山しました。
汗だく☀😵💦で汗臭い身体を道後温泉の湯で洗い流して、特大坊っちゃん団子🍡を買って帰りました。
今年の御山も最高の天気に恵まれました☀

観薬堂 ~漢方医学研究所~ 東広島市西条町

漢方医学で健康寿命を延ばそう

0コメント

  • 1000 / 1000